ホーム> 中国市場調査レポート> バッテリー/電池> 中国リチウムイオン電池産業調査レポート

2011-2012年中国リチウムイオン電池産業調査レポート
レポート情報
- 注文番号: 12074
- 作 成 者: 賽迪顧問(CCID)
- 取扱企業: 杉杉集団、当昇科技、金輝高科、天斉リ業、カン鋒リ業、格瑞恩、北大先行、星源材質、寧波金和、斯特蘭、広州天賜、中信国安、湖南瑞祥、巴莫科技、合肥国軒、長沙海容、天津金牛、新宙邦、BYD、Beke、力神、東莞ATL、三洋、サムスンなど
- 価 格: 日本語版=340,000円(図表のみ=170,000円)、中国語版=15,000元
- 支払方法: 銀行振込み(中国現地法人口座への人民元振込可)
※ レートは、申込み日の中国人民銀行又は邦銀が公表する為替仲値(TTM)レートに従う。
- 納 期: 日本語版:即納、中国語版:即納
目次
表目次
- 表1.各種電池の性能比較
- 表2.中国リチウムイオン電池技術水準の課題
- 表3.世界における動力用リチウムイオン電池主要メーカーのタイプ
- 表4.リチウムイオン電池に関する中国の主要産業政策一覧
- 表5.主要国における新エネルギー車政策一覧
- 表6.中国リチウムイオン電池産業チェーンにおける主要企業と製品
- 表7.中国の主な動力用リチウムイオン電池メーカー及び提携パートナー
- 表8.中国内外の主なコバルトメーカーの状況
- 表9.2011年世界の主なニッケル粉末メーカーの状況
- 表10.2011年中国の主な企業のニッケル粉末販売量ランキング
- 表11.中国の主な塩湖の属性及び開発状況
- 表12.主なリチウム鉱の平均品位(LI2O%)
- 表13.世界の主な炭酸リチウムメーカーの生産能力の状況
- 表14.主な正極材の性能比較
- 表15.日韓の主なリチウムイオン電池用正極材メーカー
- 表16.中国のリチウムイオン電池用正極材大手
- 表17.リチウムイオン電池用セパレータ生産技術の比較
- 表18.リチウムイオン電池用セパレータの製造工程比較
- 表19.部分的な電解質組成物
- 表20.各タイプのリチウム塩電解質及びその特徴分析
- 表21.世界の六フッ化リン酸リチウムの主要メーカー及び生産能力の統計
- 表22.中国におけるリチウムイオン電池用電解液主要メーカーの生産能力統計
- 表23.2008−2011年の中国の主な電解液関連企業の投資状況
- 表24.中国の主な電池芯メーカーの状況
- 表25.リチウムイオン電池の金属含有量
- 表26.リチウムイオン電池の一般的なリサイクル方法
- 表27.リチウムイオン電池回収段階の参入障壁
- 表28.リチウムイオン電池回収段階の主要企業
- 表29.リチウムイオン電池回収に関わる政策一覧
図目次
- 図1.リチウムイオン電池の構成
- 図2.円筒型リチウムイオン電池の構造
- 図3.方形リチウムイオン電池の構造
- 図4.コイン型リチウムイオン電池の構造
- 図5.電池の種類
- 図6.二次電池のタイプ間性能比較
- 図7.電池のタイプ別応用分野
- 図8.リチウムイオン電池の工程フロー
- 図9.2008−2011年の世界のリチウムイオン電池産業の規模と伸び率
- 図10.2008−2011年の世界のリチウムイオン電池生産量と伸び率
- 図11.2001−2011年のリチウムイオン電池三大生産国の市場シェア
- 図12.2011年の世界のリチウムイオン電池主要メーカー市場シェア
- 図13.2008−2011年の中国リチウムイオン電池産業の規模と伸び率
- 図14.2008−2011年の中国のリチウムイオン電池生産量と伸び率
- 図15.リチウムイオン電池産業チェーンの構造
- 図16.リチウムイオン電池のコスト構造
- 図17.リチウムイオン電池応用分野の構造
- 図18.リチウム産業チェーン全図
- 図19.世界の塩湖リチウム資源埋蔵量
- 図20.世界のリチウム鉱資源埋蔵量
- 図21.世界のリチウム製品市場シェア
- 図22.鉱石抽出リチウムと塩湖抽出リチウム開発の流れ
- 図23.2008−2011年の世界の正極材販売量と伸び率
- 図24.008−2011年の中国の正極材販売量と伸び率
- 図25.2008−2011年の世界のコバルト酸リチウム販売量と全正極材におけるシェア
- 図26.2008−2011年の中国のコバルト酸リチウム販売量と正極材におけるシェア
- 図27.尖晶石型マンガン酸リチウムの構造
- 図28.2008−2011年の世界のマンガン酸リチウム販売量と全正極材におけるシェア
- 図29.2008−2011年の中国のマンガン酸リチウム販売量と正極材におけるシェア
- 図30.リン酸鉄リチウムの結晶構造
- 図31.2008−2011年の世界のリン酸鉄リチウムの販売量と全正極材におけるシェア
- 図32.2008−2011年の中国リン酸鉄リチウムの販売量と全正極材におけるシェア
- 図33.2008−2011年の世界のセパレータ生産量と伸び率
- 図34.2008−2011年の世界のセパレータ生産額と伸び率
- 図35.世界の主要メーカーの市場シェア
- 図36.2008−2011年の中国のセパレータ生産額と伸び率
- 図37.リチウムイオン電池電解液の発展経緯
- 図38.世界の主要電解液メーカーの市場シェア
- 図39.リチウムイオン電池リサイクル処理工程フロー
- 図40.リチウムイオン電池の応用領域
- 図41.2012−2014年の世界のリチウムイオン電池産業の規模予測
- 図42.2012−2014年の中国リチウムイオン電池産業の規模予測
- 図43.2012−2014年のリチウムイオン電池産業市場構造の予測
関連レポート
市場定義・調査方法
ファックスによる申込み
ウェブサイトによる申込み